情熱音楽人便り

情熱音楽人便り

飾らず、素朴で良いんです

今、AIがいろんな場面で使用されているようです。 音楽の世界でも、時々耳にしますが、すぐに分かります。 そんな時代でも、自分の声で歌い、自分の指で弦を弾き、鍵盤をたたき、発音し、表現する音楽の価値に変わりはないです。 飾...

リラも一役

母がわが子に歌って聞かせる子守り歌は、歌唱力を超越した唯一無二の親子の共鳴であり、ふれあいだと思います。 もちろんオペラなどで聴く子守り歌も、良いですが、何気ない日常の一時、リラも一役買いたいですね。...

リラの自己満足

長年、試行錯誤しながら、楽器リラの可能性を探り広げています。 リラは独奏の場合、アルペジオ、重音、和音奏でメロディーにふくらみを持たせます。 そして、一番大事なのは、主旋律をいかに美しく表情豊かに表現できるかなので、時に...