1台1台丁寧に手作りした国産の弦楽器竪琴リラ(ライアー)を製作販売。 国内では良質なリラハープはまだまだ手に入りにくく高価ですが、リラ工房では国内生産で、多くの竪琴愛好家にご使用頂けるようお求めやすい価格で提供しております。
不要不急
[リラハープ工房] 2021/01/18 20:17
普段は来客もなく、朝から工房作業に集中しますが、月曜日はヤクルトさんが来てくれたり、荷物が届いたりで、今日は久しぶりに忙しい日でした。 コロナの終息が見えない今、不要不急の外出を控えるようにと言われていますが、私を含めて皆、必要不可欠な行動だと思いました。 安全なワクチンが届くことを祈るばかりですが、やはり、ひとりひとりの意識と協力も大事ですね。
(25弦リラ・やすらぎ、28弦リラ・情熱、Babyリラ)
リラ(ライアー)(英・仏 Lyre、独Lyra,Leier、伊Lira)は古代オリエント、古代ギリシャ以来の弦鳴楽器です。
弦の数は4、7、10弦など、いろいろでしたが、現在は近代音楽で使われているクロマチック音階の弦の数の多いリラも製作されています。 この楽器はシュタイナー教育でも用いられ、近年、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」の主題歌でも使われました。
リラ工房ではこれまでの歴史と伝統を踏まえつつ2005年から現代楽器リラハープの設計・製作に取り掛かり、2007年には25弦リラ、2010年には五音音階7弦のBabyリラ、2018年には28弦リラが完成し、それぞれの販売を始めました。
現在は国内外で多くのリラハープ演奏家が誕生し音楽活動を展開しています。
2012年10月25日よりクレジットカード(PayPal)でのお支払ができるようになりました。 クレジットカードでのお支払は、支払方法でクレジットカートをご選択頂き、次ページの「今すぐ購入」をクリックして下さい。PayPalのページが開きます。 PayPalのアカウントをお持ちの方はログインして決済をお済ませ下さい。 PayPalアカウントをお持ちでない方は、クレジットカード番号等必要項目を入力して、決済をお済ませ下さい。 ※ご利用可能なクレジットカード:JCB、VISA、Master、AmericanExpressとなります。
制作者・松浦 誠 子供のころから楽器が好きでブラスバンドやギターなどを楽しみ、19歳のころからジャズベース、ピアノ、作曲などのレッスンを受けながら、演奏家として米軍基地や国内のキャバレーで活動し、一時はグループサウンズのメンバーとして全国を回りました。 その後音楽教室と楽器店の経営を行いながら、長年の夢だったオリジナルの楽器作りの勉強を始め、2006年には試作品の25弦リラが完成し、現在はその販売と普及の活動を行っています。 モットーは「製作者直接販売のお店」だからできるサービスの提供です。 ホームページをゆっくりとご覧くださいませ。なお、ご感想やご質問などもお待ちしております。 ★製作者に直接連絡する場合は 090-6118-0777 へ連絡ください。