原因は、チューニングのさい、音程を合わせることに集中しすぎ、ネックの傾きに気が付かなかったと思われます。
これでは、美しい音色を響かせることは難しいです。
対策としては、チューニングピンとネックの間、弦を下に押して浮きを無くしてください。
そして、できれば、情熱音楽人(ミュージシャン)むけの、プレミアム定期調律をご利用ください。
このトラブルは解決できると思います。
☆写真は、情熱音楽人(ミュージシャン)の大森幸子さん。
☆ 一台、一台丁寧に手作りした弦楽器リラハープを直接販売しています。 良質なリラハープはまだまだ手に入りにくく高価ですが、リラ工房松浦楽器ではパーツ製作から組み立て整調まで全て国内で行い、お求めやすい価格を実現しております。☆