情熱音楽人便り

情熱音楽人便り

新ひざ当て

リラを弾く時、椅子と、ひざ当てと足台は必需品です。 これは、椅子に座り、リラを抱えた時に、丁度良い高さと、安定感が得られるからです。 ヴァイオリンの場合も、あご当てを使い、体との一体感を得ているように見えます。 どうぞご...

健康サウナの日

若い若いと強がってきましたが、とうとう傘寿を迎える日となりましたので、自分の体をいたわり、健康つくりの意味で、お隣の羽生市に行き、駅前のサウナ風呂を満喫してきました。 ここは、一流ホテルレベルの食堂が併設された健康サウナ...

平和の象徴

昭和の中頃から、一時、街をあるくと、どこからかピアノの音が聴こえ、エレクトーンなど電子オルガンの音も聞こえました。 これは戦後からの復興の象徴のようでした。 でも、いつしか街に、ピアノ教室の看板も消え、教則本バイエルを持...